CATEGORY

 

 

CATEGORY

CONTENTS

CALENDAR

HOME»  モービル機とオプション»  【送料無料】ID-5100D アイコム 144/430MHz デュアルバンド デジタルトランシーバー 50W機 アマチュア無線 ID5100D

【送料無料】ID-5100D アイコム 144/430MHz デュアルバンド デジタルトランシーバー 50W機 アマチュア無線 ID5100D

 

外部スピーカーの機種は、お選びいただけません。

  • 【送料無料】ID-5100D アイコム 144/430MHz デュアルバンド デジタルトランシーバー 50W機 アマチュア無線 ID5100D

  • 型番・品番

    ID-5100D

  • 販売価格

    57,800円(税込)

  • ポイント還元0%
  • メーカー希望小売価格

    93,280円(税込)

  • 在庫

    在庫あり

  • 購入数

カートに入れる(大)

  • サイズ: 本体/約150(W)×40(H)×172.6(D)mm
    コントローラー部/約182.2(W)×81.5(H)×24.7(D)mm
    重 量: 本体/約1.3kg、コントローラー部/約260g
    ID-5100 ・・・出力: 20/10/2W (144MHz/430MHz帯) 第4級アマチュア無線技士以上の免許が必要です!
    ID-5100D・・・出力: 50/15/5W (144MHz/430MHz帯) 第3級アマチュア無線技士以上の免許が必要です!
    デジタルもアナログも進化した、新世代モービルトランシーバー
     ID-5100/ID-5100Dはデジタル<D-STAR>はもちろん、従来のアナログモードにおける運用にも画期的な進化をもたらすモービル(車載型)トランシーバーです。
     直観的に操作できるタッチパネル、史上初アナログレピータの自動リストアップ機能、Android端末との連携、Bluetoothへの対応※・・・etc。
     さらに、DV(デジタルボイス)-DVの2波同時受信、D-PRSも気軽に楽しめるGPSレシーバー、文字や表示も見やすい大型液晶ディスプレイ、大容量の交信記録や録音データの保存に対応できるSDカードスロットなど、モービルトランシーバーの新世代にふさわしい多彩な機能と優れた操作性を備えています。
    ID-5100/ID-5100DはD-STARユーザーはもちろん、従来のアナログユーザーにとっても革新的で魅力にあふれたトランシーバーです。
    ●直感的な操作を可能にするタッチパネルを採用。
    ●史上初、アナログモードにおける最寄りレピータ検索機能を搭載。
    ●DV(デジタルボイス)-DVを含む2波同時待ち受け受信を実現。
    ●人気のデジタル通信D-STARのDVモードを搭載。
    ●Android端末による各種設定が可能※。
    ●BluetoothヘッドセットVS-3(オプション)に対応※。
    ●50Wの高出力(VHF/UHF)(IC-5100D)を実現。
    ※Android端末/Bluetoothヘッドセット〈VS-3〉を使用するには、オプションのBluetoothユニット〈UT-133〉が必要です。
    ※Android端末により正常に動作、表示しない場合があります。
    ■直観的な操作を可能にするタッチパネルを採用
     タッチパネルの採用により各種操作や設定の変更等を直観的にテンポ良く行うことが可能。ID-5100の持つ多彩な機能をスムーズに使いこなしていただけます。
     また、キーボードを表示することもできるので、各種入力も容易です。

    ▲車内設置例 (マウントベース MBF-1〈オプション〉とコントローラブラケット MBA-2〈オプション〉を使用)
    ■人気のデジタル通信D-STARのDVモードを搭載
     日本アマチュア無線連盟が推進するアマチュア無線のデジタル通信D-STARのDV(デジタルボイス)モードを搭載。従来のアナログ通信に加え、国内外で主流となったデジタル通信を楽しむことができます。
    ■DV(デジタルボイス)モードを含む2波同時待ち受け受信を実現
     FM-FM、FM-DVは2波同時受信が可能。DV-DVは2波同時待ち受け※に対応しています。
     D-STARの2つのレピータで待ち受けしたり、交信中に他のレピータを受信したりするなどより高度な運用を実現します。
     ※DV局を同時に受信した場合、音声出力はMAINのみ。
    ■アナログモードの最寄りレピータ検索機能
     D-STARだけではなく、従来のアナログレピータも自動的にリストアップします。
     移動運用で初めて訪れた場所でも、アナログでもD-STARでもスムーズにレピータにアクセスすることができます。最寄りレピータの検索結果は、全て、D-STARのみ、アナログのみの選択が可能です。
    ■Android端末による各種設定や操作が可能
     Android端末にアプリ(フリーウェア)をインストールすることで、ID-5100のDR機能の設定、地図アプリとの連携、メッセージの送受信など、多彩な操作が可能になります。
     テキストメッセージもAndroid端末のキーボードを使用できるので、素早く作成し送信することができます。
     またAndroid端末で撮影した写真を送信することもできます。
     ※Android®端末により正常に動作、表示しない場合があります。
    Android端末により撮影した写真を、DVモードで通話しながら転送できます。
    【画像転送速度の目安】
    ● 画像サイズ/320×240pix 低画質(35kB)で約2分 高画質(57kB)で約3分40秒
    ● 画像サイズ/160×120pix 高画質(18kB)で約1分
    ※画像サイズや画質が同じでも、画像の内容により画像容量、転送速度は異なります。
    ■Bluetoothヘッドセットに対応
     オプションのBluetoothユニット〈UT-133〉を装着することで、Bluetoothヘッドセット〈VS-3〉(オプション)を使用することが可能になります。
     また、VS-3にはPTTスイッチ、ボリュームアップダウンボタンの他、周波数のアップダウン等、任意の機能を割り当てることができる3つのカスタマイズキーを装備。より快適なモービル運用を実現します。
    【Bluetoothを活かした運用イメージ】
    ■D-PRSも気軽に楽しめるGPSレシーバーを装備
     高精度の測位を可能にする、「みちびき」に対応した新GPSエンジンを搭載。自局位置の表示や位置情報の送信、最寄りレピータのリストアップ機能を実現しています。
     さらに、本体のみでD-PRSを楽しむことができるだけではなく、Android端末との連携で、より快適なD-PRS運用が実現します。また、GPSログ機能も搭載しています。
    ※緯度/経度/高度の測位精度は、電波の受信状態によって異なります。
    ■その他の機能群
    ●操作性を高める[MENU][HOME][DR][QUICK]キー。
    ●SDカードスロットを装備。送受信履歴や録音データの保存が可能。
    ●D-PRS機能を拡張。ポジション・オブジェクト・気象に対応。
    ●CSVデータを直接読み込める等、さらに便利になったメモリー管理機能。
    ●周波数/受信モード/コールサインのスピーチ機能。
    ●A/Bバンドで独立したダイヤル、VOLツマミ/SQLツマミ。
    ●VHFエアバンドの2波同時受信が可能。
    ●クローニングソフトウェアを付属。 など
    ■各部の名称
    ■付属品
    ・DC電源ケーブル OPC-345AまたはOPC-1132A
    ・多機能マイクロホン HM-207
    ・コントローラーケーブル(3.5m) OPC-837
    ・CD(電子版取扱説明書、CS-5100クローニングソフトウェア収録) 他
    ≪多彩なオプション群≫
    ●HM-207
    ●HM-154
    ●SP-35
    ●SP-35L
    ●SP-30
    ●OPC-1156
    ●OPC-440 
    ●OPC-647 
    ●OPC-589
    ●OPC-478UC
    ●OPC-1529
    ●OPC-2118LU
    ●MBF-1
    ○MBA-2
    ○UT-133
    ○VS-3
    ○CS-5100 
    ○RS-MS1A
    多機能ハンドマイクロホン〈付属品と同様〉
    ハンドマイクロホン
    外部スピーカー(2mケーブル)
    外部スピーカー(6mケーブル)
    外部スピーカー(最大出力40Wタイプ)
    コントローラー延長ケーブル(3.5m)(中継コネクター付き)
    マイク延長ケーブル(5m)
    マイク延長ケーブル(2.5m)
    変換ケーブル(モジュラー/8ピンマイク変換コネクター)
    クローニングケーブル(USBタイプ)
    データ通信ケーブル(RS-232Cタイプ)
    データ通信ケーブル(USBタイプ)
    マウントベース(吸着タイプ)(MBA-2が必要)
    コントローラーブラケット(マグネット付属)
    Bluetooth®ユニット
    Bluetooth® ヘッドセット
    クローニングソフトウェア(同梱/無償ダウンロード) 
    Android® アプリケーション(Google® Playから無償ダウンロード)
    ○新規オプション、●従来オプション
    ≪ おもな定格 ≫
    周波数範囲
    送受信(保証範囲) (FM/FM-N/DV) 144.000~146.000MHz、
    430.000~440.000MHz
    受信動作範囲 (FM/FM-N/DV) 137.000~174.000MHz、
    375.000~379.895MHz、
    382.100~411.895MHz、
    415.100~550.000MHz
      (AM) 118.000~136.99166MHz
    電波型式 F2D/F3E/F7W
    デジタル伝送速度 4.8kbps
    音声符号化速度 2.4kbps
    アンテナインピーダンス 50Ω 不平衡(M型)
    メモリーチャンネル数 メモリー1000、コール4、プログラムスキャンエッジ50(2×25組)、
    レピータメモリー1200、GPSメモリー200
    電源電圧 DC13.8V(外部電源端子)
    変調方式 FM、FM-N/FMリアクタンス変調 DV/GMSKリアクタンス変調
    マイクロホンインピーダンス 600Ω
    消費電流 受信待ち受け時 1.2A
    受信時最大 1.8A(2波同時受信時、外部SP、8Ω、AF最大)
    送信時最大 ID-5100/7.5A
            ID-5100D/13.0A
    送信出力(13.8V時) ID-5100 20W/10W/2W
    ID-5100D 50W/15W/5W
    受信方式 ダブルスーパーヘテロダイン方式
    中間周波数 A-BAND 1st IF 38.85MHz、2nd IF 450kHz
    B-BAND 1st IF 46.35MHz、2nd IF 450kHz
    受信感度
    (スプリアスポイントは除く)
    FM/FM-N(12dB SINAD) -15dBμ以下
    DV(BER 1%) -11dBμ以下
    FM/FM-N(12dB SINAD)* 137.000~159.995MHz / -10dBμ以下
     〈*アマチュア帯を除く〉 160.000~174.000MHz / -5dBμ以下
      375.000~399.995MHz/ -5dBμ以下
      400.000~499.995MHz/ -10dBμ以下
      500.000~550.000MHz/ -5dBμ以下
    AM(10dB S/N) 118.000~136.99166MHz/ 0dBμ以下
    低周波負荷インピーダンス 8Ω(外部スピーカー)
    (注)定格はJAIA(日本アマチュア無線機器工業会)測定法によります。
    ●定格・仕様・外観等は改良のため予告なく変更することがあります。
    ●アイコム株式会社、アイコム、ICOMロゴは、アイコム株式会社の登録商標です。
    ●D-STARは一般社団法人日本アマチュア無線連盟の登録商標です。
    ●AndroidはGoogle Inc.の商標または登録商標です。
    ●Bluetooth®のワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG、Inc.が所有する登録商標であり、
     アイコム株式会社はこれらのマークをライセンスに基づいて使用しています。
  • アイコムモービル機の
    オプション対応表
    ID-5100/D ID-880/D IC-2730/D
    HM-103
    アップダウンスイッチ付き
    ハンドマイクロホン
       
    HM-133J
    DTMF付きリモコンマイクロホン
       
    HM-209
    ノイズキャンセルマイクロホン
    SP-10
    モービル機用外部スピーカー
       
    SP-35
    モービル機用外部スピーカー
    SP-30
    外部スピーカー
     
    MBF-1
    マウントベース<吸着タイプ>

    MBA-2
    が必要

    MBA-2
    が必要
    MBA-2
    コントローラーブラケット
    <マグネット付属>
       
    MBA-4
    コントローラー/本体
    一体化ブラケット
       
    MBA-5
    コントローラーブラケット
    (MBF-1使用時)
       
    MBF-4
    モービルブラケット
     
    OPC-345A
    DC電源ケーブル(15A/3m)
      20W機用
    実装済
    20W機用
    実装済
    OPC-347
    DC電源ケーブル(20A/7m)
       
    OPC-440
    マイク延長ケーブル(5m)
    OPC-441
    スピーカー延長ケーブル(5m)
       
    OPC-474
    クローニングケーブル(機器間)
     
    OPC-478UC
    クローニングケーブル(USBタイプ)
    OPC-589
    モジュラー→8ピン
    マイクコネクター変換ケーブル
    OPC-647
    マイク延長ケーブル(2.5m)
    OPC-1132
    DC電源ケーブル(20A/3m)
      50W機用
    実装済
     
    OPC-1156
    フロントパネル
    セパレートケーブル(3.5m)
    <中継コネクタ付>
     
    OPC-1529
    DATA通信ケーブル
     
    OPC-2350LU
    Android接続用
    データ通信ケーブル
     
    CS-80/880
    クローニングソフト
    (無償ダウンロード)
      OPC-1529または
    OPC-478UC
    が必要
     
    CS-2730
    クローニングソフト
    (無償ダウンロード)
       
    CS-5100
    クローニングソフト
    付属CDに収録    
    UT-133
    Bluetoothユニット
    (無線機本体内蔵型)
     
    VS-3
    Bluetoothヘッドセット
     
    CT-17
    CI-Vレベル
    コンバーターユニット
       
    RS-MS1A
    Android専用アプリ
    (無償ダウンロード)
       

関連商品