サイズ: |
47(W)×81(H)×26.5(D)mm(突起物を除く) |
重 量: |
約120g(充電式電池〈ニッケル水素〉BP-260装着時) |
|
クラス最小・最軽量(※1)の特定小電力トランシーバーIC-4300の姉妹機
ロングアンテナを採用した通話距離重視タイプのIC-4300L |
クラス最小・最軽量(※1)の特定小電力トランシーバー IC-4300(2011年9月発売)の姉妹機として、ロングアンテナを装備した通話距離重視タイプのIC-4300L。
特定小電力トランシーバーは、使用に際して免許や資格が不要で、通話料や電波利用料もかからないため、手軽かつリーズナブルに使える業務用通信ツールとしてさまざまなシーンで使われています。
新製品のIC-4300Lは、広い範囲をカバーする必要がある場所に適した通話距離重視の特定小電力トランシーバーです。クラス最小・最軽量(※1)のコンパクトさが特長の従来機IC-4300と同じ筺体に、ロングアンテナを実装。
ショートアンテナを採用した機動性重視タイプの従来機IC-4300とあわせ、使用シーンに応じて選べるラインナップが揃いました。
また、IC-4300と同様にIP55(※2)の防塵・防水性能を備え、雨中や水に濡れやすい飲食店などでの環境でも安心してご使用いただけます。さらに、米国国防総省の物資調達基準であるMIL-STD-810Fに準じる試験もクリアする堅牢性や、単三型アルカリ電池1本で33時間使えるタフネスさ、別売の中継装置を経由したさらなる通話エリアの拡張など、仕様・機能においてもIC-4300と同等のスペックを備えています。
|
(※1) |
2012年9月アイコム社調べ。
国内で販売されているIP55相当以上の防塵・防水性能を持つ特定小電力トランシーバーとして。 |
(※2) |
アルカリ乾電池使用・パワーセーブ機能設定時、送信1:受信1:待受8の使用状態にて |
(※3) |
試験用粉塵を1m3あたり2kgの割合で浮遊させた中に8時間放置したのちに取り出して、無線機として機能することです。また、注 水ノズル(内径6.3mm)をすべての方向に使用して、3mの距離から、1分間に1平方メートル当たり約12.5 リットルの水を3分間以上注入後、無線機として正常に機能することです。 |
|
≪おもな特長≫ |
● 幅47mm、高さ81mm(突起物を除く)、本体重量98gのコンパクト設計。
● クラス最小(※1)、100gを切る軽さを実現。業務中、常に身に着けていても負担のない軽量ボディです。
● 使用場所を選ばない防塵・防水・堅牢ボディ(IP55※2、MIL-STD-810F)。
● 屋外などでも安心して使えるIP55の防塵・防水性能。約1.2mからの落下衝撃などMIL-STD-810Fに準じる試験をクリアする堅牢性も備えています。
● さらに通話エリアを広げる中継通話にも対応。
● トランシーバー同士の直接通話用チャンネル20chのほか、中継通話用27chの合計47chに対応。別売の中継装置IC-RP4100を導入すれば、中継通話によるさらに広範囲での通話が可能です。
【その他の機能】
ハンズフリー運用をサポートする「VOX機能」
雑音を軽減する「コンパンダ機能」
不測のトラブルを未然に防ぐ「イヤホン断線検出機能」
通話相手を限定する「グループ通話機能」
施設案内や見学時の不要な送信を防止する「受信専用機能」
送信スイッチを押し続けなくても通話できる「ワンタッチPTT機能」
第三者から通信を聴き取りにくくする「秘話機能」など。 |
|
■クラス最小、最軽量※ |
手の小さな方でもしっかりグリップできる幅47mm×高さ81mm×奥行き26.5mmのコンパクトボディ。
さらに、わずか約93g(本体重量)の軽さを実現しました。
腰や胸元への着用時に邪魔になりがちなアンテナも、ショートアンテナを採用して機動性を確保しています。
※2011年9月当社調べ。 国内で販売されているIP55相当以上の防塵・防水性能を持つ特定小電力トランシーバーとして。 |
 |
|
■電池1本で長時間使用可能 |
電源は電池1本。
単三形アルカリ乾電池で約33時間、別売の充電式電池BP-260で約30時間の長時間使用※が可能です。
※日本製電池を使用し、パワーセーブ機能設定時、送信1:受信1:待受8の使用状態にて。 |
 |
|
■IP55※相当の高い防塵・防水性能 |
粉塵の舞う工事現場や雨の日の屋外、水しぶきにさらされる場所での使用にも十分なIP55※相当の防塵・防水性能を備えています。
※75μm以下の大きさのタルク粉を2kg/? の濃度で8時間、0.6m/sの風速で製品に吹きつけ、所定の動作及び安全性を阻害する量の塵埃の侵入がないこと。
注水ノズル(内径6.3mm)をすべての方向に使用して、3mの距離から、1分間に1㎡あたり約12.5?の水を3分間以上注水後、正常に機能するもの。 |
|
■MIL-STD-810F相当の堅牢さを実現 |
アメリカ国防総省の物資調達基準であるMIL-STD-810Fに準ずる強度テストをクリア。
1m以上からの落下試験にも耐えるタフボディです。 |
|
■中継通話27chを含む全47chを装備 |
交互通話20chに加え、中継通話27chの合計47chを装備。
オプションの中継装置IC-RP4100を導入すれば、通話距離が約2倍に拡大します。 |
|
■VOX機能を内蔵 |
話す声に反応して送信状態に切り替えるVOX機能を内蔵。
送信ボタンを押さずに使えるので、別売のヘッドセットと組み合わせることでハンズフリーでの運用も可能です。 |
|
■その他の機能群 |
- イヤホン断線検出機能
- コンパンダー機能
- ワンタッチPTT機能
- マイク感度・スケルチ調整(5段階)
- ロック機能
- ワンタッチPTT機能
- 秘話機能
- 受信専用機能
- 送信出力切替機能(10mW/1mW)
- ポケットビープ®機能
- パワーセーブ機能
- トーンバースト機能
- VOX感度可変
- VOXディレイタイム可変
- 電池残量表示
- CTCSS(アナログトーン)
- CDCSS(デジタルトーン)
- 利用チャンネル設定機能
|
|
■IC-4100Lの付属品 |
MB-127 ベルトクリップ
付属品に乾電池は含まれておりません。充電器、バッティリーパックは別売りです。 |
|
≪おもな定格≫ |
通信方式: |
交互通話/中継通話 |
チャンネル数: |
47ch(単信20ch+半複信27ch) |
使用周波数帯: |
400MHz帯 |
送信出力: |
10mW/1mW |
スピーカー出力: |
40mW以上 (8Ω負荷 10%歪率時) |
防塵/防水準拠規格: |
IP55※1 |
電源電圧: |
単三形アルカリ乾電池、充電式電池〈ニッケル水素〉:BP-260 |
使用温度範囲: |
-10℃~+50℃ |
※定格・仕様・外観等は改良のため予告なく変更する場合があります。 |
|