CATEGORY

 

 

 

CATEGORY

CONTENTS

CALENDAR

HOME»  モービル機とオプション»  【ご予約】【2025年3月以降入荷予定】【送料無料】FTM-6000 50W機 ヤエス(YAESU) 144/430MHz FM トランシーバー アマチュア無線 八重洲無線 FTM6000

【ご予約】【2025年3月以降入荷予定】【送料無料】FTM-6000 50W機 ヤエス(YAESU) 144/430MHz FM トランシーバー アマチュア無線 八重洲無線 FTM6000

 
 
入荷しました。今なら即納可能です。
店頭、他のショッピングサイトでも販売しておりますので、
ご注文が重なり、当店在庫が完売した場合、ご予約となります。
お急ぎの場合、在庫確認をお願いします。
 

  • 【ご予約】【2025年3月以降入荷予定】【送料無料】FTM-6000 50W機 ヤエス(YAESU) 144/430MHz FM トランシーバー アマチュア無線 八重洲無線 FTM6000

  • 型番・品番

    FTM-6000

  • JANコード

    4909959174410

  • 販売価格

    34,980円(税込)

  • ポイント還元あり
    還元率はお支払方法によって異なります。
  • メーカー希望小売価格

    60,280円(税込)

  • 在庫を確認する

    在庫あり

  • ご予約3月以降入荷予定

  • 購入数

カートに入れる(大)
  • お使いになるには、アマチュア無線の免許が必要です!
    FTM-6000(50Wバージョン)は第3級アマチュア無線技士以上、
    FTM-6000S(20Wバージョン)は第4級アマチュア無線技士以上の免許が必要!
    ケース寸法: 本体 139 x 42 x 132 mm (突起物およびファンを除く)
    コントローラ 140 x 40.5 x 35 mm (突起物を除く)
    重 量: 約1.1kg (本体, コントローラ, コントロールケーブル)
    基本性能を重視したベーシックモデルに最新機能を満載
    144/430MHz FMトランシーバー FTM-6000/FTM-6000S
    高い基本性能を備え、シンプルな操作でよく使う機能やチャンネルを呼び出す新しい操作感覚 E2O-IIIで快適なオペレーションを実現する144/430MHz デュアルバンドFMトランシーバーFTM-6000シリーズ
    【主な特徴】
    ●よく使う機能を簡単に呼び出せるシンプル・快適操作 新操作感覚 E2O-III (Easy to Operate-III)
    ●VFO、メモリーチャンネルに関係なく簡単に登録/呼び出しができるプライマリーメモリーグループ(PMG)機能
    ●メモリーチャンネルをバンドごとに自動でグルーピングするメモリーオートグルーピング(MAG)機能
    ●使用するバンドだけを表示するVFOバンドスキップ機能
    ●メモリーチャンネルの情報をワンタッチでVFOに移動するメモリーチャンネルVFO転送機能
    ●本格的な広帯域受信:108MHz ~999.995MHz
    ●クリアで聞き取りやすい3W高音質・大音量スピーカー
    ●Bluetooth® ワイヤレス運用(オプションのブルートゥースユニットBU-4 、ヘッドセットSSM-BT10が必要)
    ●フロントパネルセパレート運用に対応
    ●DTMF付き多機能マイクロホンを付属
    ●FACC冷却システムによる安定した50Wハイパワー出力
     *FACC: Funnel Air-Convection Conductor (50Wモデル)
    ●大容量 1100 チャンネルメモリーを装備 (6桁のメモリータグが設定が可能)
    FTM-6000シリーズは、144/430MHz デュアルバンド対応のFMモービルトランシーバーで、108MHzから999.995MHzまでを連続でカバーする広帯域受信の回路構成、独自の放熱システムによる安定した送信高出力や3Wの高音質/大音量など、ベーシックモデルでありながら高い基本性能を備え高品位のアマチュア無線通信を楽しむことができます。

    使用頻度の高い機能や設定は、『F』キーの長押しでファンクションリストに登録することができ、登録後は『F』キーを押してダイヤルで機能を選ぶだけの簡単操作。その中で最もよく使用する機能は、専用の 『F1』キーの長押しで割り当てることができワンタッチ操作で機能を実行することができます。 『F』キーの長押しと 『BACK』キー長押しの組み合わせで容易に割当ての変更を行うことができます。
    このように、優先する機能の出し入れを簡単操作でできる 「E2O-III」は、用途に応じた素早い機能選択が可能で、ストレスのない新しい操作感覚を実現します。
    更に、PMG機能やMAG機能、VFOバンドスキップ機能など、最新機能を満載しており快適な通信をサポートします。

    プライマリーメモリーグループ(PMG:Primary Memory Group)機能は、専用の 『PMG』キーを長押しして、VFO、メモリーチャンネルに関係なく表示周波数を簡単に登録することができます。 頻繁に使用する周波数を登録しておけば、『PMG』キーのワンタッチ操作で登録された周波数が表示され、ダイヤルを回して希望チャンネルを素早く選択して交信を開始することができます。

    メモリーオートグルーピング(MAG:Memory Auto Grouping)機能は、メモリーしたチャンネルを自動でバンドごとにグループ化して呼び出すことができる機能で、メモリーチャンネル運用中に『BAND』キーを押すと順番(ALL→AIR→VHF→UHF→OTHER)にバンドが切り替わり、選択したバンドのメモリーチャンネルだけを呼び出すのでダイヤルを回して素早くチューニングすることができます。
    ■ 標準付属品
    DTMF付マイクロホン SSM-85D
    本体用ブラケット
    コントローラ用ブラケット
    コントロールケーブル(3m)
    USBケーブル
    DC電源ケーブル
    取扱説明書/保証書
    ≪ おもな仕様 ≫
    送信周波数範囲
     
    144~146MHz、430~440MHz
    受信周波数範囲 108~137MHz (Air Band)
    137~174MHz (144MHz HAM / VHF Band)
    174~400MHz
    400~480MHz (430MHz HAM / UHF Band)
    480~999.995MHz
    受信方式 ダブルコンバージョンスーパーヘテロダイン方式
    電波型式 F2D, F3E
    送信出力 FTM-6000(50Wタイプ) :50W/25W/5W
    FTM-6000S(20Wタイプ) :20W/10W/1W
    八重洲無線の新製品ニュースを参考に作成しております。
    この定格値は常温・常圧時の値です。
    この定格は性能向上のため予告なく変更することがあります。

関連商品